2024年8月17日に開催されたPFAS汚染問題に取り組む全国の団体・個人のオンライン交流集会の報告です。
【報告】全国各地の住民の会・個人を結んでのPFASオンライン全国交流集会
開会あいさつ
➡
全国各地の住民の会・個人を結んでの
PFASオンライン全国交流集会
PFASオンライン全国交流集会
開会あいさつ など (本編は下記)
日時:2024年08月17日(土) 14~17時
会場:立川市・地域保健企画ビル6F会議室
【主催】
多摩地域の有機フッ素化合物(PFAS)汚染を明らかにする会
全国からの報告 ➡
第1部 小泉昭夫・京都大学名誉教授の報告
「食品安全委員会の評価書をどうみるか」
第2部 全国各地の住民の会・個人からの報告
① 沖縄:伊波義安(有機フッ素化合物(PFAS)汚染から市民の生命を守る連絡会)
② 熊本:間 澄子(熊本の環境を考える会)
③ 広島・東広島市:谷 晴美(東広島市議)
④ 岡山・吉備中央町:我妻瑛子(円城浄水場PFAS問題有志の会)
⑤ 兵庫・明石市:丸尾まき(兵庫県議)
渋谷 進(明石川流域のPFAS汚染を考える会 世話人)
⑥ 大阪:増永和起(摂津市PFOA汚染問題を考える会 事務局・摂津市議)
⑦ 京都・綾部市:永井祐子(由良川・犀川流域のPFAS汚染を考える会 代表)
⑧ 三重・四日市:松岡武夫(四日市公災害市民ネット 代表世話人)
⑨ 岐阜・各務原市:今尾明美(PFAS汚染からいのちの水を守る各務原市民の会 代表)
⑩ 愛知・豊山町:坪井由実(豊山町民の生活と健康を守る会 共同代表)
⑪ 静岡・浜松市:中谷則子(浜松PFAS汚染を考える会 事務局)
⑫ 静岡・清水区:鈴木孝雄(清水PFAS問題を考える連絡会 共同代表)
⑬ 神奈川・座間市:長瀬未紗(座間のPFASを考える市民の会、座間市議)
⑭ 神奈川・横須賀市:大村洋子(PFAS問題・横須賀18団体協議会、横須賀市議)
⑮ 東京・多摩地域:根木山幸夫(多摩地域の有機フッ素化合物汚染を明らかにする会 共同代表)
⑯ 千葉・柏市:田口康博(柏市議)
⑰ 青森・三沢市:中野渡旬(科学者会議会員)
連帯あいさつ;平良いずみ(ディレクター)
← wordのボタンはいきなりダウンロードしますのでご注意ください。