top of page

PFAS汚染と都政を考えるつどい 小池都政の課題 4月7日(日) 10:00~12:30 都立多摩図書館セミナールーム 報告:小泉 昭夫氏(京都大学名誉教授) 

  • tamapfas
  • 2024年3月17日
  • 読了時間: 1分

PFAS汚染と都政を考えるつどい~小池都政の課題~

2024年4月7日(日) 10:00~12:30

会場:都立多摩図書館セミナールーム

(JR 中央線西国分寺駅より徒歩 8 分)

報告Ⅰ「PFAS 汚染にどう立ち向かうか」 小泉 昭夫氏(京都大学名誉教授)

  Ⅱ東京都知事要請について

  Ⅲ各地の市民の会発言

  Ⅳ各団体・政党・会派の発言

  都民がつくる PFAS政策の提案

資料代 500 円

先着 100 人(定員を超えた場合入場できないことがあります)

主催︓多摩地域の有機フッ素化合物汚染を明らかにする会

連絡先︓渋谷 直 TEL 090-1767-2728 e-mail︓y.ooyama@t-kenseikai.jp


 
 

最新記事

すべて表示
隠ぺいされ広がるPFAS汚染(事前予約制)

【日時】2025年6月29日(日)13:30~16:00(開場13:00) 【会場】連合会館 2階201会議室/オンライン併催 アクセス:地下鉄「新御茶ノ水駅」B3出口すぐ、JR「御茶ノ水駅」聖橋口5分会場地図→ https://rengokaikan.jp/access/...

 
 
  • Facebook ブラックアイコン

© 2022 tama.pfas 多摩地域の有機フッ素化合物(PFAS)による水汚染を明らかにする会

bottom of page