top of page

オープンセミナー「しっかり知りたい ”PFAS” なにが問題なの? 2月25日(火) 18:00~20:00 オンライン(ZOOM)形式のPFAS学習会 共催:農民連分析センター & 食の安全・市民監視委員会


水試料に含まれるPFAS(有機フッ素化合物)検査


2月25日(火) 18:00~20:00 オンライン(ZOOM)形式のPFAS学習会を開催します。


学習会では、講師に『身近な有機フッ素化合物PFASから身を守る本』の著者でもある科学ジャーナリスト植田武智(うえだたけのり)さんを迎え、そもそもPFASとはなんぞやから分かりやすく学べます。水質基準化の動き、水環境のPFAS除去・破壊技術など、聞きなれない最新情報も出てきます。聞いて損なしです。


下水汚泥肥料の使用を止めるための監視市民委員会や食品分析センターの取り組みの報告と提案があります。


オンライン(ZOOM)参加登録




閲覧数:6回
  • Facebook ブラックアイコン

© 2022 tama.pfas 多摩地域の有機フッ素化合物(PFAS)による水汚染を明らかにする会

bottom of page